Now you are in the Website Frau Yudouhu's "Gag and I."
TOP「先生!ゆどうふさんったら案外マニアックなんです!」俺たち時間管理マニア>優先順位と私。


俺たち時間管理マニア
〜優先順位と私〜


やることは書き出せましたか?
ならば次は、その中の「やること、やりたいこと」を大事なもの順に分けなければいけません。
そりゃまたなんで??何故?何ゆえに?
ここで悲しいお知らせなのですが、
一日24時間では、きっとそのすべてをやり遂げることはできません。
無理っス。
私たちはご飯を食べたり学校や職場に移動したり風呂に入ったり雑談したり掃除したり
急な用事ができたりと、わりかし実際にやること自体は詰まっています。たくさんあります。
それに、その「やること、やりたいこと」だって、時間がかかるものもあるのでは?

というわけで、その中から 今日はどれをやるか? を考えていきます。
そしてどれからやっていくか?を考えていきます。優先順位を考えていくわけですね。
実際の私の経験上、この「どれをさきにやっていくか?」という優先順位付けは
今日その日一日だけを考えたほうがよさそうです。
こんがらかっちゃいますから。

では、その優先順位のつけ方に関するアイデアです。

小学生、中学生、高校生など割と仕事関係に関する
項目が少なかった人
自分の「やりたいこと」が多かった方は、
やらなければいけない宿題などの項目も含め3個〜5個くらいの項目にマーク(自分の好きなシールを貼ったり、
二重丸をつけたり、アンダーラインを引いてもいいですね)をつけておきましょう。それからやります。
○受験生、大学生など仕事と遊びが半々くらいの人 仕事と遊びの間で「今日はこっちを優先」「今日はこっちをやらなきゃ」と
いう日もあることでしょう。ですから、全体から見て優先順位をつけていったほうがよさそうです。
いちばん有名なのはA,B,Cで分けていく方法です。

それぞれ
A 絶対やらなきゃいけないこと must
B Aほどじゃないけどやらなきゃいけないもの should
C できたらやるもの can


です。それぞれの項目をマーク付けして、Aから片付けていきます。
○社会人など仕事に関する項目が多い人 これは大事な点ですが、遊びのほうも組み込んでおいたほうが
精神衛生上よいです。ですから上記の「半々ぐらいの人」用のアイデアで仕事関係を
マーク付け
し、遊びのほうの項目にも1個か2個はマークをつけましょう。
その際の基準は「仕事関係に関する項目が少ない」用のアイデアを見てください。

 これは個人それぞれ項目の多い人、少ない人で大きく方策が変わります。
項目が特に多い人はフランクリン式(A.B.Cでわけた後、さらにその中の大事な順にB1,B2...とナンバーを振っていく)のもいいでしょう。

をっと、それとこれもまた大事なTipsですが、優先順位をつける前に
それにどれくらい時間がいるかという予想の所要時間を考えて書いておきましょう。

たとえば「こくごのかんじのかきとり」には30分くらいかかるなとかおもったら、30ってかいておきましょう。
「○×社訪問&プレゼン」には一時間半くらいだなとおもえば1h30とか。
これをかいておくことで、優先順位をつけやすくなります。