--------------------------------------------------
◆ 奇妙なる共闘
--------------------------------------------------
(´∀`*)こういう、「敵」「味方」が協力して
大難を打ち払う―みたいなのが、大好き(´∀`*)

それと、
ボスが無駄にカッコイイ(笑)

--------------------------------------------------
◆ 伝わる、体温
--------------------------------------------------
特に記することもない^−^;

--------------------------------------------------
◆ 奇妙なる共闘(2)
--------------------------------------------------
本当はキャプテン・ラグナも出撃したほうがよかったかなあと思いつつ
でも作戦の司令官がばんばんメカザウルスで出て戦うと言うのも…
と、悩みつつこういう結果になりました(´∀`;*)

--------------------------------------------------
◆ 散華する愚者の火花
--------------------------------------------------
核兵器はだめだな…環境に与える影響が大きすぎる。
もしかしたらO博士とかF博士とか、今頃あの世でえらい目にあってるんじゃないかと。
造るための建前とは違い、十数万人の「一般市民」の殺害に使われたんだしな…
(そして、「戦争を早く止めるため」という建前の割には、
今まで一度も大空襲してない(建物が壊れていない…つまり、核爆弾の威力を
しっかりと計測できる)街を選ぶなど、はっきり「実験」の香りがします)
あ、実際ゲーム中でも核爆弾は一回炸裂してます orz

--------------------------------------------------
◆ 「呵責」
--------------------------------------------------
夢で見る、と言うことは、
こころのどこかでわかっている、ということ
なのかも、しれない。
彼女は、わかっているのかも、しれない。

--------------------------------------------------
◆ 「呵責」(2)
--------------------------------------------------
夢で見る、と言うことは、
こころのどこかでわかっている、ということ
なのかも、しれない。
彼は、わかっているのかも、しれない。

--------------------------------------------------
◆ 時は行き急ぐ、どうしようもない終息を目指して
--------------------------------------------------
「No.39」であったころのエルレーン…
恐竜帝国の尖兵であった頃のエルレーンの姿に、
今さらながら気づいたキャプテン・ラグナ。
一方のエルレーンは、逃避することを強いられる。
だが、「No.39」であったころの過去…
恐竜帝国の「兵器」であった過去が、彼女に容易に
逃げることを許さない。

同じ側にいたはずの二人が、対立する。

--------------------------------------------------
◆ Her Monologue〜Nobody hears, Nobody knows〜
--------------------------------------------------
彼女は惑う。惑うから、つかみたい「未来」が…見えない。

--------------------------------------------------
◆ His Monologue〜Nobody hears, Nobody knows〜
--------------------------------------------------
彼は惑う。惑うから、つかみたい「未来」が…見えない。

--------------------------------------------------
◆ 夢幻
〜"the chosen stories, the chosen futures, the chosen YOURSELF"〜
--------------------------------------------------
エルレーンの夢…ですが、結局この小説でのエルレーンの成長、
その最終段階みたいな章です。
この小説は、「人間は可変である」つまり、「人間は変わることができる」と
いうのをメインテーマに進んでいます。
実際、エルレーンと言う少女はイベントごとに様々なことを学び、変わりました。
恐竜帝国と戦うことを決めた時に、いとしい人を守ることを。
No.0と戦った時に、「正義」のこころ、そして生きると言う意志(生存本能)を。
鉄也と戦った時に、龍騎士(ドラゴン・ナイト)の意志を。
キャプテン・ルーガと戦った時に、「人間」として生きる、という誓いを。
そして今―自分の選んだ「未来」から逃げない、というこころを。

(「人間」が)生きていくとはどういうことか、と言うと、やはり
「選んでいくこと」だと私は思います。
それこそ、朝コーヒー飲むか紅茶飲むか、
マンガ買って職場いくか週刊誌買って職場いくかみたいなことから、
戦うか逃げるか、退くか退かないか、果ては生きるか死ぬかまで―
全て、誰もが選びながらに生きています。
そしてその皆の選択が複雑に絡まりあい、一つの結果―「未来」をつくる。
そういうことだと私は考えています。
自分が苦しい時、「ああ何でこんな世の中は辛くて苦しいんだ」って言って
嘆くのも、別に悪いことじゃありませんが。
けれど、それでも、辛かろうがなんだろうが、
自分の選んだ道を、自分が選んだ自分自身を拒絶しないで、受け止めて生きていく―
そういうのが、前向きで主体的な生き方って気がします。
強い生き方って気がします。
だから、
この物語での、エルレーンの最後の成長は―


back