Web拍手お礼画面履歴 ★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第1回

今回の表現:Ich bin aus ...
(イッヒ ビン アウス…)

ブロッケン伯爵「これは、『〜出身です』という表現だ。
〜の部分に、自分の出身を入れればいい。
例えば、我輩なら…Ich bin aus Deutschland(イッヒ ビン アウス ドイチュラント)
私はドイツ出身です、となるわけだ。
日本人なら、Ich bin aus Japan(イッヒ ビン アウス ヤーパン)
私は日本出身です、になる。
くれぐれも、『ジャパン』などとは読むでないぞ!」

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2007/2/4)


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第2回

今回の表現:Ich lerne ...
(イッヒ レルネ…)

ブロッケン伯爵「これは、『〜を勉強しています』という表現だ。
〜の部分に、言語や何か、勉強しているものを入れればいい。
例えば…Ich lerne Deutsch(イッヒ レルネ ドイチュ)
で、私はドイツ語を勉強しています、となるわけだ。
日本語なら、Ich lerne Japanisch(イッヒ レルネ ヤパーニッシュ)
他にも英語Englisch(エングリッシュ)、韓国語Koreanisch(コレアニッシュ)、
中国語Chinesisch(ヒネージッシュ)、フランス語Franzoesisch(フランツォージッシュ)となるぞ!」

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2007/4/18)


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第3回

今回の表現:Ich wohne in ...
(イッヒ ヴォーネ イン…)

ブロッケン伯爵「これは、『〜に住んでいます』という表現だ。
〜の部分に、貴様が住んでいる場所が入る。
例えば…Ich wohne in Osaka(イッヒ ヴォーネ イン オーサカ)
で、私は大阪に住んでいます、となる。
また、ベルリンに住んでいたら、Ich wohne in Berlin(イッヒ ヴォーネ イン ベアリーン)
現在のドイツ語標準発音では、ベルリンではなく「ベアリーン」となるほうが普通だ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2007/6/3)


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第4回

今回の表現:Mein Name ist...
(マイン ナーメ イスト…)

ブロッケン伯爵「これは、『私の名前は〜です』という表現だ。
〜の部分に、貴様の名前が入る。
例えば…Mein Name ist Yudouhu.(マイン ナーメ イスト ユドウフ)
で、私の名前はユドウフです、となる。
また、Ich heisse Yudouhu.(イッヒ ハイセ ユドウフ)でも同じ意味になる。
Nameは、英語のname(ネイム)と同じつづりだが、単語の最初が大文字なこと、そしてローマ字読みをするのも特徴のひとつだ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2007/7/14)


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第5回

今回の表現:Haben Sie...?
(ハーベン ズィー…?)

ブロッケン伯爵「これは、『〜はありますか?』という表現だ。
もともとは、「あなたは〜をもっていますか?」という言い回しだが、
店などで何かほしいものがあるときにも使えるのだ。
例えば…Haben Sie etwas trinken?(ハーベン ズィー エトヴァス トリンケン?)
で、何か飲むものはありますか?となる。
また、Haben Sie CD von ...?(ハーベン ズィー ツェーデー フォン…?)で、
…のCDはありますか?となり、レンタルショップでも使えるぞ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2008/1/28)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第6回

今回の表現:Ich bin Japaner(in).
(イッヒ ビン ヤパーナァ/ヤパーネリン)

ブロッケン伯爵「これは、『私は日本人です』という表現だ。
ドイツ語では、国籍を言うとき、男女で言い方が異なる場合のほうが多い。
男ならJapaner(ヤパーナァ)、女ならJapanerin(ヤパーネリン)となる。
このように国籍が男女で呼び方が違うだけでなく、ドイツ語には
名詞がそれぞれ「男性」「女性」「中性」にわかれてしまうという特徴がある。
これは英語には無い特徴だが、ヨーロッパ言語の多くが持っているものでもあるぞ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2008/3/11)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第7回

今回の表現:Deutsch ist schwer.
(ドイチュ イスト シュヴェア)

ブロッケン伯爵「これは、『ドイツ語は難しいです』という表現だ。
英語で言えば、"German is difficult."とおなじ。
ご覧のように、英語のisはドイツ語のist…つまり、be動詞に当たるわけだ。
この動詞のことを、sein動詞と言っている。
使い方はbe動詞とほぼ同じ。このように、ドイツ語と英語はかなり深い関係にあり、
ほぼ「兄弟言語」といっても過言ではないのだ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2008/6/1)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第8回

今回の表現:Das schmeckt gut.
(ダス シュメックト グート)

ブロッケン伯爵「これは、『これはおいしいですね』という表現だ。
英語で言えば、"It tastes good"とおなじ。
ちなみに、ドイツ語では、動詞の語尾が主語によって変化する。
この場合、主語がDas(それ)なので、-t
英語では三人称単数現在では-sがつくのとおなじことだが、
英語とは違い、一人称・二人称・三人称・単数・複数、それぞれつくものが違うのだ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2008/10/25)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第9回

今回の表現:Koennten Sie das bitte wiederholen?
(ケンテン ズィー ダス ビッテ ヴィーダーホーレン?)

ブロッケン伯爵:これは、「もう一度言っていただけませんか?」という意味。
最初の"Koennten"は、英語で言うところの"Could"にあたる。
助動詞の過去を使うと、英語では丁寧な印象を与えることができるが、
ドイツ語もまったく同じ。
これを助動詞現在の"Koennen"とするよりも、もう少し丁寧に響くのだ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2008/12/27)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第10回

今回の表現:Wieviel Uhr ist es?
(ヴィーフィール ウーア イスト エス?)

ブロッケン伯爵:これは、「何時ですか?」という意味。
Uhrが英語で言うところのhourであることを考えれば、
英語とドイツ語がどれほど似通っているか納得できるぞ!
答え方は"Es ist...Uhr(…時です)"となる!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2009/3/1)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第11回

今回の表現:Was sind Sie von Beruf?
(ヴァス ズィント ズィー フォン ベルーフ?)

ブロッケン伯爵:これは、「あなたの職業は何ですか?」という意味。
Berufとは職業の意味。答えるときは"Ich bin..."となる。
例えば、筆者・ゆどうふなら"Ich bin Lehlerin"(私は教師です)
ドイツ語は男と女で職業を表す単語も違うことが多いぞ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2009/5/19)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第12回

今回の表現:Es is so heiss, nicht wahr?
(エス イスト ゾー ハイス、 ニヒト ヴァー?)


ブロッケン伯爵:これは、本当に暑いですね?」という意味。
英語で「付加疑問文」というのがあったのを覚えているか?
相手に「〜だよね?」と呼びかけるときに使うものだ。
この文の"nicht wahr"がそれにあたる。
ただ「暑い」というだけではなく、相手に対して「あなたもそう思うよね?」と促しているのだ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2009/7/18)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


★ブロッケン伯爵の「お役立ち!」ドイツ語講座★ 第13回

今回の表現:Wer ist er?
(ヴェア イスト エア?)


ブロッケン伯爵:これは、「彼は誰ですか?」という意味。
英語ではWhoだが、ドイツ語ではWer。
ついWhereとの連想から、「何処」と間違ってしまいそうだが、
どいつごで場所を聞くときはWo(ヴォー)という疑問詞を使うぞ!

(続く…作者・ゆどうふにメッセージを送る場合は、下のフォームからどうぞ!
このホームページの感想などをどうぞお気軽にお寄せください!)
(2009/11/7)

<このウェブ拍手劇場のログはこちら!>


戻る。