1492   Re^2:『より良い外国語学習法を求めて』
2003/12/18 23:01:36  ijustat   (参照数 43)

pdcaさまこんにちは。ijustatです。

>先日受けたフランス語検定の不合格通知が届いて今日はちょっとへこんでいます。
>わずか2点足りなかったので。

おお、なんと残念なことでしょう! でも、これで次回は合格間違いなしですね。

>これまでなんとなく思っていた事が明快に説明されているのを見ると気持ちよいですね。
>今回は、「一つの言語の読み書きの能力が他の言語に転移する」「ある一定のレベルに達した言語は忘れにくい」というのがピピンと来ました。

『バイリンガリズム』はすばらしい本ですよね。そういえば、自分自身でもそう思うし、たぶんこのクラブに来ている人はみんなそう感じているかもしれません。ものにならないうちに中断した外国語は記憶の崩壊が激しいのに、一度ものになった外国語は忘れにくいし、忘れても修復しやすいです。でも、“忘れにくい”ということは、忘れないということではなくて、日本人でも日本語を忘れてしまう悲しさもあります。日本に帰って怖いのは、日本人の癖にそんなのも分からないのかと言われることです。それで、韓国人の振りをしていることもあります。

>みなさんの「おすすめ本リスト」が見たいです。

私も見たいです。私もいろいろなサイトで「おすすめ本」を見てはキョボ文庫で注文して読んでいますが、今回も、日本へ行く前に注文しておいた『わたしの外国語学習法』(ロンブ・カトー著、米原万里訳、ちくま学芸文庫)と『国弘流英語の話し方』(国弘正雄著、たちばな出版)が届いたので、受け取ってきました。今日は読むゆとりがありませんが、明日の夕方からでも読みたいと思っています。

あ、それと、種田輝豊氏が英語の学習に用いた『和文英訳の修行(四訂新版)』(佐々木高政著、文建書房)を、日本に着いたその日(12月4日)に、池袋東武百貨店の旭屋書店で買いました。例文がbookishだという否定的な意見もありますが、私が日本で韓国語を勉強したときの経験から、たとえ堅苦しい例文を覚えても害にはならないし、むしろそのような文章を覚えていたほうが、実際に会話や作文のときに砕けすぎなくていいので、この例文は悪くないのではないかと思います。でも、5百というのはすごい数ですね。こんなに覚えきれるかしらん。(“〜かしらん”は私の2世代前の文体です。^^)