1106   Re^2:いんたーねっとらぢおじょうほう
2002/06/28 15:33:12  yudouhu   (参照数 12)
>こんにちは、pipieです。
>スゥさんの「ふけたら」は、今、スゥさん世代が学生時代1970〜80年代のまんがを古本屋で集めて読んでるので、そのころはやったとおもって使ったけど、違ったみたい。はずしたなあ。ちなみに「はねたら」も同義語みたい。授業はふける、舞台・コンサートははねると使ってた。「おわったら」の意。違うのかな?

こにちわpipieさん!ゆどうふです。
ふける、という言葉は私の知っている限りでは二個意味があります。
一つはpipieさんの書いておられるとおり「終わる」の意味です
あるイベントが終わる、の意味ですね。学校が終わったら→学校がふけたら
もう一つ、私はこの意味で「ふける」を使いますが
「サボる(sabotageする)」の意味で使うことがあります
授業を出ないで怠ける→授業をサボる→授業をふける
どっちにしても、若者言葉・口語の言い回しですね。

>この件について、お聞きしたいです。
>親は、インターネットの料金について明細見せてくれたこともありませんが、これは、聞くとお金が沢山要るのでしょうか。すねかじりの身分でも、このご時世、多少なりとも気を使うのが仁義かと。料金のシステムに付いては、月額固定コース2800円くらいといって滝がするのですが。
>
>通信環境が高性能・大容量という件に付いては、指示どおり操作して、聞こえなければ残念、あきらめましょう、ということですね。私のPCは、リサイクルショップで1万円でゲットしたウィンドウズ95なので、だめかなー。中学生にはこれで精一杯なのですぅ。

この「インターネット放送」を聞くために重要な点は
「通信速度がどのくらいか?」ということです。
これは、PCの性能よりもむしろインターネットへのつなぎ方に左右されます。
pipieさんちのつなぎ方は「電話回線:モデム28k/56k」「ISDN」「ADSL」「光ファイバー」
(右へ行くほど高速)のどれですか?

一般的に、「インターネットラヂオ」を楽しむためには「電話回線:モデム56k」以上の
速度が最適とされます。
「インターネットTV」とかになるともっと高速な、「ISDN」「ADSL」とかいったものでないと
上手く見られないでせう。
ちなみに私の家では「ADSL」で、月額使い放題で7000円程度
(プロバイダー「ぷらら」+NTT西日本「フレッツADSL」を足した料金)です。
家族みんなで一日中使ってますからねー。
しかし、これも料金いろいろで4000円とかもあるようです。
もちろん「電話回線:モデム56k」などはもっと安いです

まあ、まずは聞いてみたいサイトにいって、「自分の今の接続状況でちゃんと聞けるか?」を
確かめてみてください。
多くのサイトでは、ラヂオを聞くのに
realplayerかwindows media playerというソフトを必要とします。
なかったら入れてみてください。
入手先はこちら↓
http://www.real.com/player/index.html?lang=jp

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

サイトによって必要な最低速度はバラバラですから、いろいろ試してみてくださいね!
また何かあれば書き込みをください

でわでわ!
ゆどうふ。