969   Re^2:外国語の有用度
2002/02/23 20:39:37  yudouhu   (参照数 8)
aisyaさんこにちわ!ゆどうふです。

>ijustatさんは、いろいろと外国語を知ってらっしゃるのですね。
>第2外国語はドイツ語等はあまり意味がないのでは、というあたりはまったく同感です。
>私は大学でフランス語をやりました。
>でも、単位をとるためだけの勉強だったこともあって、関心もさしてなかったせいか、労力をかけたわりにはすっかり忘れてしまいました。
>ドイツ語やフランス語に限らずヨーロッパの言語って、その国の文化に強い関心があって原語で読みたい文学がある、原語でききたい歌があるという場合以外は、あまり意味がないのかもしれません。

やっぱり「必修」とかになってしまうと、その生徒さん一人一人にあった
(その生徒さんの興味を引き出せる)授業を引き出すのが難しいのでせうね
それで考えると、小学校や中学校で英語以外の外国語を導入するのはなおさら無理でせうかね…

>大体、欧米の人で一低水準の方なら、まずそこらの日本人よりもよほど上手に英語を使うし、めぼしいものは日本語訳はなくても英語にならたいてい訳されているのではないのでしょうか。

そのぶん、英語が出来ない人は大変になってくということですね…
「パソコンが使えない、インターネットがつかえないと情報がもらえなくてつらい立場になる」デジタル・ディバイトが静かな問題になってきていますが、
今度は「外国語(って言うか、この場合は英語ですよね)できないとつらい立場になる」ってことに
なりそうですね。
まあ、日本語訳が出るだけ、まだ「日本語(そして日本という地域)」は力を持っているということでもありますね。
ハリポタとかの超メジャー本はもちろん、ちょっとマイナーなものもまだ訳されていますから。

>外国語学習について思うところは、私もそのうち自分の日記に書いてみたいと思います。

ライコス日記のほうですよね。
また拝読させてもらいます〜

でわでわ!
ゆどうふ。