609   Re^6:ちょっと複雑... ( ̄∇ ̄:)
2001/08/22 12:38:27  yudouhu   (参照数 12)
ijustatさんこにちわ!ゆどうふです。

>私の考えの根底には、「言葉は文化的な習慣である」という考えがあって、さらに、それを尊重すべきだという考えが横たわっています。私はこの考えは、現実的なだけでなく、人道の面からも妥当だと考えています。現地音主義はエリートの思い上がりだとも思っています。でも、この私の考えにも盲点はあるでしょう(あるんです。それは内緒)。もし氷雨さんがそれを知尽していて、そこを突つけば、私の主張はあっけなく負けるわけです。そうすれば、私は、“*^^*”なんて顔をしながら退散するかもしれません。

ふむ、私は気づかなかったけどあるんですね^−^;
じゃあijustatさんの*^^*な顔は残念ながら見られない、と^−^

>まさか、声調を正しく発音できないと“失礼である”と叱られるなんてことはありませんよね(汗)。でも、それは中国人の一般的な意見でしょうか。それとも、日本人の個人的な意見でしょうか。

うーん、たとえば「司馬仲達」(私の三国志の中で最愛のキャラ)を
「しばちゅうたつ」とよまないで、中国語読み…にちかいカタカナ語読みしろって
ことみたいです。
外国人と付き合うマナー集かなんかにのっていたものなんで
ほんとうのところ、どっちなんでしょうね

>それと、私の名前がいろいろな綴り字で書かれてしまったとき、私の名前はこれです!と説得力ある主張ができるのは、国(=教育部)で決めた表記法だと思ったのです。でも、すごいですよ。私がそれを言うと、「いや、教育部で決めた表記は日本語の実際の発音から離れているから間違っている」といって譲らない人もいるんです。そういう人には、その反骨精神に敬意を表して、好きなようにしてもらった方がいいですよね。

微妙にそりゃずれるでしょうね^−^;
それぐらい勘弁してやってといった感じですが。
しかし、例えばゲーテはいつのころからギョエテからゲーテになっちゃったんでしょうね
むかしはギョエテだったのにー
こういう問題が起こるので、外国人の名前はなるべく統一したかき方にしないと
大変なのかも。

>ちなみに、私の名刺は、表がハングルで、裏がローマ字(というか英語)です。日本の人には、ローマ字の面を見せて名刺を渡しますが、みんな、名刺を受け取るやいなやひっくり返して、それからがっかりした顔をしてまた元に戻します。

そそそ、それはなぜなんでしょう^−^;;
突っ込みたくないいやな予感が^−^;;

でわでわ!
ゆどうふ。