500   Re^2:シハベ ナワッソ
2001/07/06 13:55:31  yudouhu   (参照数 27)
ijustatさんこにちわ!ゆどうふです。

>これらは、完了を表わしている表現で、完了した結果が現在の状態であることを表わしています。実は、韓国語でも日本語でも、「〜して」という意味の言葉と「存在する」という意味の言葉が結合したとき、進行や継続の意味を表わすと同時に、完了の意味を表わすことがよくあります。そして、その完了の意味は、時代がくだるにつれて、徐々に過去を表わすようになります。
>
>現在、韓国語で「ヘッタ(haedda)」(した)という言葉も、中世には「ハヤ イシダ」(している)で、過去を表わす言葉は別に「ハドラ(hadeora)」(した)がありました。今「ハドラ」といったら、自分が目撃したような言い方になりますが、昔はそれとはちょっと違っていたようです。
>
>そのような意味の移行が絶えず行われているので、韓国語と日本語とで時制の用い方が表面上は違うように見えても、実際には原理的に見て対した違いがない場合がおおいようです。

韓国語の意味と日本語の意味が段々ずれてきてるんでしょうか?
やっぱり言葉はなまものですね^−^
だからおもしろいんですが、のんびり変わっていって欲しいものです^^

>そうですね。野球場に行ってみたら、ゲームに出るか出ないか気になっていた人がゲームに出ている。そんなときは、「シハベ ナワッソ!(“シャーベ ナワンネ”の方が自然ですか)」と言った方が自然でしょうね。日本語では、「試合に出てる!」と言う以外になさそうです。「試合に出た!」これは、ちょっとその状況では変です。

うーん、えらく違うもんですな。。。
韓国語文字で見てみたいですな、共存して書く方法まだ私知らないですが
今度フォントもらってきてみようっ^^

>その通りですよね。これは、表現だけでなく、相手のある言動に対する反応も、やはり同じようにその国の人がやっているように真似るのが一番いい方法です。韓日辞典を引き引き逐語訳的に日本語の単語に合せていっても、それを読む日本人にたいへんな苦労を強いる結果になるし、意志も通じないことがよくあります。外国語の学習は、真似ることがいちばんの上達の秘訣です。

結構機械翻訳的な訳になっちゃいますよね
でも私は解釈がとんでもない方向に行くので「文法をもうちょっと勉強した方がいい」と
いわれ、夏にもう一回一年生レベルのドイツ語文法をやる予定です^−^;;
こんな困ったチャンの初〜中級者にはどのようにご指導されてますか、イジュさん^−^;;

>もっち同じです。

発音だと「もっち」ですけどかいたらきっと「もち(ろん)」^−^
これもまた聞き取り&表記の難しいところですね。

でわでわ!
ゆどうふ。